2018年5月29日/臨時休業

本日は臨時休業致します。冷凍庫、冷蔵庫が壊れてしまいました(  ̄▽ ̄)ストックしていた食材が駄目になりました。申し訳ありません(  ̄▽ ̄)これより電気屋巡りをするはめになりすみませんm(__)mご了承願います

2018年5月27日/看板書き換え

暑くなりましたね。梅雨入り前にずっと気になっていた看板を書き直しました。最小限ですのでいったいどれくらいの人が気づくのかな~?と思いながら、そして日焼けや下を通る車からの視線を気にしながら( 〃▽〃)

2018年5月15日/マザーズディ

母の日が終わり、今年も早くも終わったような気分( 〃▽〃)花屋にとってはケーキ屋さんのクリスマス、蕎麦屋の大晦日?みたいなものでしょうか(*^^*)5月に入り太陽の眩しい気節です。ガーデンも賑やかに(*^^*)キンポウジュがまさに満開見頃です

2018年4月14日/アレンジメント教室

紫とグリーンで爽やかに。材料はシュロ、リアとリス、カーネーション、小菊、てまりそう、スプレーキク、胡蝶蘭です。

2018年4月13日/こんにちは。

皆さんこんにちは。たいした内容のない私のblogにお越しくださりありがとうございます。お久しぶりです。この間に何をしていたかと言いますと、3月はチョー多忙‼花屋にとっては一年ぶんの仕事が集中すると言うと少し、いや、だいぶ大袈裟ですが、とにかく来る日も来る日も花に追われておりました。まあ花屋なので当然なのですが(  ̄▽ ̄)おきてはいけない失敗もあり((o( ̄ー ̄)o))お客様にはご迷惑をおかけし申し訳なく反省中です。そんななか骨折をしました(ToT)この1年半で三度目の骨折です(´д`|||)この失敗や骨折は慌ただしくあれこれしていた為に起きた事。少しは落ち着けって事なんです(ToT)ついやり過ぎる傾向にありこんなことに…。さて、話は変わりますが本日は出張アレンジメント教室です。四時半にてcloseになります。宜しくお願い致します。

2018年3月8日/9日の営業

3月に入りすいせんの球根たちが芽を出し咲き始め春の訪れを感じます(*^^*)まだ寒い日も多いですが春本番はもうすぐそこ(*^^*)さて、9日の営業時間ですが4時半までとなります。申し訳ありませんがご了承お願い致します。m(__)m

2018年3月2日/ぶんちゃん

久しぶりにぶんちゃん登場。

太っちょなのでこのピンクハウスに入っていっぱいいっぱいです。上から

こんな感じ(*^^*)猫は狭いところが好きです。落ち着くのかな?(*^^*)我が家に来て13年位かと思います。歳をとったせいか最近は室内に居ることが多くなりました。これだけ車の通りが激しい場所でよく事故にあわずと感心してしまいます。これからも気を付けて長生きしてね\(^o^)/

2018年2月7日/花屋の仕事

早朝より市場での競りに参加。仕入れた花を店に戻り水揚げします。そのままバケツに入れたのでは水をうまく吸い上げてくれません。花の種類によって水切り、湯あげ、水折りなどに分かれます。こちらはガーベラ。頭が下がりグッタリ

こんな花でも魔法の手(笑)にかかれば

この通り\(^o^)/茎の切り口を水の中に沈めてハサミでパチパチするだけです。こんなとき皆さんも試してみてください。以上花屋の豆知識でした\(^^)/

2018年2月6日/還暦祝

毎朝氷点下です。➖3、➖5と冷え込む朝が続いていますね(ToT)通常の寒さならへっちゃらな植物たちもこれには参った!(ToT)駄目になってしまったのも多々あり( 〃▽〃)春が来るのを辛抱強く待ちましょう\(^^)/お客様のお母さまが還暦にて薔薇を60本用意しました。おめでとうございます!

幸か不幸か花屋である私はたぶんお花を頂くことはないんだろーな(  ̄▽ ̄)その感動を知らないって(ToT)

2018年1月10日/新年度

遅ればせながら明けましておめでとうございます。6日間のお休みは何をするでもなくあっという間に終わりました。(  ̄▽ ̄)あれもこれもと思ってはいたはずが…。年末のラストスパートに疲れ、緊張の糸が切れると言いますか…。(о´∀`о)本年もよろしくお願い致しますm(__)m