お盆前までは暑い!暑い!暑い!毎日。お盆明けからは雨!雨!雨!の毎日。なんなのーʕ•̀ω•́ʔおかげで沢山植えたマツバボタンがこんなふうに
酷いありさま。陽射しが無い上に多湿状態。マツバボタンにとっては最悪な環境。本格的な秋を前に全滅ですo(>_<)o
猛烈な暑さが続いた今年の夏。お盆前あたりから涼しくなり始め9月に突入です。秋の訪れが早そうです。暑さ寒さもお盆まで?
2色のカボチャ!秋の味覚!収穫の時です。ピーナツは色が綺麗。だけどホクホク感に欠ける。緑のはホクホクだけど、甘みに欠ける。と言うことで2種類混ぜてカボチャプリンにします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
こちらはソラナムパンプキン!花材として使います。あくまでも観賞用
この所涼しい日が増えてきました。梅雨明けと同時に20日続いた猛暑o(>_<)oこれからは少しづつ秋が近付いてきます。今年のサマーガーデンはひと夏で終わりますがニチニチソウやマツバボタンなどを植えカラフルにしてみました。一年そう扱いになりますが零れ種で来年も期待できます。
毎年夏場はグリーンガーデンになってしまい、秋になって色物を入れていましたが、夏場がつまらなくなってしまうので!あの1番暑くて水やりが追い付かない時に植えたのでどうなるかと思いましたが、どうにか無事に乗り越えてくれました。植物の生命力は素晴らしい!人間が熱中症だなんだと参ってしまう時にお見事(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
と言うことで一息入れさせて頂きます。18日の火曜日はお休みさせていただきます。宜しくお願いいたしますm(。_。)m
この所一時期に比べるとだいぶ凉しくなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)がしかーし!油断禁物!暑さ寒さはお盆まで!ではなく暑さ寒さは彼岸までです。残暑は続く…。お陰様でお盆花完売しました。最後は足りなくなり向日葵やら薔薇やらの対応になりましたがo(>_<)o有難うございました。販売する量と仕入れる量は何年やっていてもピタリと合うものではありません。とにかく疲れた。ホット一息入れたい気分
連日うだるような暑さが襲い、記録的猛暑ですo(>_<)o夏期限定のカキ氷
抹茶白玉。市販の抹茶色したシロップではありません。抹茶の粉から作っているのでとても濃いシロップです。
マンゴー、キウイ、イチゴもあるよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
暑い!暑い!と1日に何回言うのか?とおもいます。そんな中でもベストを尽くす(﹡ˆ﹀ˆ﹡)では見苦しい映像をどうぞ
こんなふうに酷い手あれo(>_<)o醜いあまり人前に出せない。オロナインやヒビプロなど塗ってみたりしますが一向に治らない(´×ω×`)何か良い方法ありましたら教えてくだサーイ
本当に毎日暑い!激アツ。酷暑。全国的にあつあつですがここは熊谷!o(>_<)oうだるような暑さが連日続いてバテ気味です。皆さんご自愛下さい。さてそんな暑さの中、夏の花を代表するペチュニア。梅雨時に挿木をしました。現在の姿。
まだまだ大きくなりプランターからこぼれるように咲きます!たくましい生命力です。感心しきり(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
毎日雨。まぁ梅雨ですから仕方ない。雨に弱いアイビーゼラニウム。軒下に入れなきゃと思いながら時が過ぎ、
ガーン!Σ(OωO )ドロドロにとろけ始め大変な事に!仕方なくバシバシ切り戻し 復活を願う。こんなに可愛く咲いていたのに
早く取り込んであげれば良かったo(>_<)oアイビーゼラニウムではなく普通のゼラニュームの方がはるかに育てやすい。ゼラちゃんゴメンネ(;゚;ё;゚;`) !!
この夏は珍しくペチュニアを庭に入れてみました。以前のペチュニアとは随分違い、相当品種改良が進んでいるようです。この梅雨時にもかかわらず雨に降られてもへーきな顔してます。以前のペチュニアはペチャーグチャーでしたがこのスーパーペチュニアは翌日には見事な復活を見せてくれます。
一輪車に植えました✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜見事なボリューム!秋まで咲き続けてくれる予定!あくまでも予定でね