いやーしかし!雑草の猛威に力及ばずo(>_<)o何より嫌なのがわんさかいる蚊Σ(*゚艸゚*)!!!どうにか時間を見つけて庭退治o(>_<)oに取り掛かるとこの憎たらしい蚊に自分が退治される始末o(>_<)o今回は建物の裏!まず雑草退治。
綺麗になりました。そして今後の為を思い防草シートを引いて砂利をまいた
それでも雑草は生える!恐るべし生命力です。でもこれで来年からは少しは楽〜。と信じたいo(>_<)o
毎日雨でジメジメと嫌な日が続きますが、梅雨時といえば挿し木には良い季節。こちらはアズレア
こちらはカリブラコア
そしてこちらはペチュニア
どんな具合に育ちますか乞うご期待(﹡ˆ﹀ˆ﹡)うまく行くかなぁ?その後の様子お楽しみに
大変長いことお待たせしていました、生花ブーケをプリザーブドフラワーにとのご注文o(>_<)o
こちらはお預かりした生花。そして加工後はこちら。
ケースに入っているうえに光の具合で随分と違う物にΣ(OωO )下の方にチョコンとあるのは新郎のブトニアです。バラ、スカビオサ、マトリカリア、アストランティア、ユーカリなどが使われていました。ただし全てを
プリザーブドフラワーに加工する事は出来ないとお話しし、納得していただいた上でお引き受けしましたo(>_<)oそれにしても期待を裏切る結果だったのではないかと気掛かりです。今回のブーケを持ちましてプリザーブドフラワーに加工するご注文は最後にします。加工液なども手に入りずらく初めからプリザーブドフラワーでブーケを作るのがオススメ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)綺麗に仕上がります
誠に勝手ながら6月18日(木)はお休みさせていただきます。宜しくお願い致します。m(。_。)m
とにかく見渡すかぎりブラックレースフラワーに占拠されたΣ(OωO )うれしいんだけどぉどうしようみたいなo(>_<)o
この子たちが終わって席をあけてくれないと次が待機中o(>_<)o今年のサマーガーデンは賑やかしく一年草を入れる!マツバボタン、スーパーペチュニア、サフィニア、ユーフォルビアなどが待っている!ただこのブラックレースちゃん達も種をとりたいから早々片付けてしまうわけにはいかないo(>_<)oうー
毎日のようにこれないんですか〜?ないデスΣ(OωO )の会話をお客様としている今話題の(ふぃおーれガーデニング内で)Σ(*゚艸゚*)!!!ブラックレースフラワー。かなりの個体差があり2つと同じはないと言っても良いくらい
色も形も大きさも全て違います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
苗を欲しがるお客様が大変多くo(>_<)oまた寒くなる頃覗いて見てください。運が良ければ苗があるかも?ですo(>_<)o
梅雨に入りムシムシのジメジメ(´×ω×`)こんな季節になると花はあっという間にダメになってしまいますo(>_<)o花屋には厳しい時が暫く続きます。そんなわけで今日のアレンジメントはプリザーブドフラワーです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)枯れる心配なし
最後に6葉のクローバー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
このところハート続きなの〜。Σ(OωO )ガハハ。壁掛けにもなりまーす
関東地方の梅雨入りです。梅雨と言えば紫陽花。お店の庭にも沢山の紫陽花が植えてありましたが今はこのピンク1つ。
他は抜いてしまいました。何と言っても次から次へと植える花が待機しているもので何か抜かなければ入りません。仕方ないo(>_<)oそしてブルーの舞姫
今日の仕入れで衝動買いo(>_<)o売れ残れば庭の花へ仲間入りです8寸鉢これで1つです(((o(*゚▽゚*)o)))紫+ブルーの絞りです。来年もこの絞りは消えないのかなぁ?あやし〜(´×ω×`)
金宝樹はあっという間に終わり今1番賑やかなのはブラックレースフラワー
これ全てこぼれ種(((o(*゚▽゚*)o)))凄い繁殖力。アンティークで可愛らしく大好きな花。花が一番良い姿の時はお客様も欲しがるものです。すみません半年前に苗を植えてここまで来るわけで 今ではないんです。ポットに入って葉っぱだけの時は見向きもされませんo(>_<)o商売難しいわ(´×ω×`)
今賑やかな金宝樹(ブラシの木)
ホントにブラシの形(﹡ˆ﹀ˆ﹡)今は良いですが花の後は大変❣下の植え込みにブラシの毛がバラバラ落ちてきたなーい感じに。植物と植物の間にも入り込んでしまうため最近は落ちる前に切り落としてしまいます。少しは掃除が楽になります。✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜